齋藤 和助 税理士事務所

齋藤和助税理士事務所は
TKC全国会会員です
TKC全国会
TKC全国会は、租税正義の実現をめざし関与先企業の永続的繁栄に奉仕するわが国最大級の職業会計人集団です。
東京税理士会所属

お気軽にお問合せください。
齋藤 和助 税理士事務所
TEL:03-5280-8510
saitowasuke@tkcnf.or.jp

主な著書

「ケーススタディ 消費税実務における判断ミスと対応策」/清文社

 本書は消費税実務に潜むリスクをピックアップしてQ&A形式で紹介し、これを回避するために知っておくべき知識やその対応策をわかりやすくまとめました。第7章においてはインボイス制度をはじめとする近年の改正により今後予想される実務上の判断ミスを想定し、他章と同様の構成でまとめています。本書により、起こりやすいミスを事前に把握することによって消費税実務に潜むリスクを知り、これを回避するために必要な知識を再確認することで、消費税実務における判断ミス防止にお役立ていただければ幸いです。

       

「令和5年度版 知っておきたいくらしの税金ガイド」/清文社

 この冊子は、個人のくらしにまつわる税金について、税目ごとにそのポイントをわかりやすくまとめたものです。この冊子をお読みいただき、どのような場面で、どのような税金が課されるのか、また、どのような要件を満たせば、税制優遇が受けられるのかを知り、日々のくらしや、ライフイベントの一助としていただければ幸いです。

       

「今こそ役立つ!中小企業の税金知識」/清文社

 この冊子は、利益が出ている会社のみならず、現状維持の会社や、売上が上がらない、利益が十分に確保できないといった不調な会社においても、会社の経営を担う社長や、これを支える経理担当者にとって知っておきたい税金知識を取り上げ、図や表にしてわかりやすくまとめたものです。プラスの局面のみならず、コロナ禍のようなマイナスの局面においても、社長や経理担当者の方々の会社経営のヒントになれば幸いです。

       

「ついうっかり!会社税務のNG集」/清文社

 この小冊子は、会社税務についてよく起こる「うっかりミス」を法人税と消費税に分けて事例形式で紹介し、これを防ぐために必要な知識と注意すべきポイントを掲載したものです会社税務について起こりやすいミスを知り、その対処法を学んでいただける1冊です。

       

「消費税軽減税率に対応した 区分経理とインボイスQ&A」/清文社

 この小冊子は、仕入税額控除を受けるためには、だれもが知っておかなければならない、帳簿や請求書の記載や保存を中心に、これまでの「請求書等保存方式」と「区分記載請求書等保存方式」や「適格請求書等保存方式(インボイス制度)」の相違点等を図解や具体例を使って判り易くまとめました。また、今回の消費税改正の全体像が理解できるよう、タイムスケジュールや税額計算の方法等も記載してあります

       

「事例で確認!消費税実務のうっかりミス対応策」/清文社

この小冊子は「消費税実務のうっかりミス」を事例形式で紹介しています。平成31年(2019年)10月から消費税の10%引き上げが予定されています。今のうちに消費税のよくあるミスにはどのようなものがあるのかを知り、なぜミスが起きたのか、どのような知識があればミスは防げたか、そのポイントは何かを理解していただくための一冊です。


 

「税理士損害賠償請求事例にみる事故原因と予防策」/清文社

 前書である「税理士の専門家責任とトラブル未然防止策」から事故事例を大幅に増やし、頻出事例を網羅しました(全100事例)。実務の現場でどのような事故が起きているのかを本書から把握し、その原因を探ることによって、事故の未然防止や、事故発生時の対処等に役立てていただくための一冊です。

http://www.skattsei.co.jp/search/063696.html

「税理士の専門家責任とトラブル未然防止策」/清文社

税理士の専門家責任について、その法的根拠から実際に起きたトラブル事例の検証、その検証から導き出したトラブルの未然防止策、さらにはトラブルが起きてしまった後の事後対策までを分かりやすくまとめた一冊です。

http://www.skattsei.co.jp/search/054773.html


「相続税贈与税の実務」/TAC出版

本書は題名こそ「相続税贈与税の実務」となっていますが、相続税をはじめて学習する人にも理解できる一冊となっていますので、一人でも多くの方に手に取っていだき、相続税法の理解にお役立ていただければ幸いです。

http://bookstore.tac-school.co.jp/book/detail/04484/